休校があけ、1ヶ月半ぶりの実習を行いました。本日の実習内容は六分儀です。六分儀とは、海上において太陽や星の高度を測ることによって自船の位置を求める航海士必須の航海計器です。
今日は初めて六分儀を使用するので、校舎の屋上に上がって六分儀を使う練習をしました。
正午近くの太陽は真上にあるため測るのが大変ですが、生徒たちは頑張っていました。